オーストラリア留学 学校情報
Byron Yoga Centre
バイロンヨガセンター
●全米ヨガアライアンス認定
●オーストラリアYoga Alliance認定
●講師指導時間の長さ、低コスト
●1コースの定員は、通常24名まで
●卒業後のサポートがある
●日本語ティーチャートレーニングがある
●学生寮完備
学校名 | Byron Yoga Centre バイロンヨガセンター |
キャンパス | バイロンベイ |
所在地 | ブリスベンから車で2時間、ゴールドコーストから1時間 バリナ空港から20分。 |
住所 | 6 Byron Street, Byron Bay オーストラリア |
日本人比率 | 一回のコースには最大24名参加可能です。その中で日本人は全くいないタームもありますし、3名程いる時もあります。 |
国籍割合 | アメリカ ヨーロッパ 中国 日本など (30~40%は留学生) |
日本人スタッフ | 常勤 |
バイロンヨガセンターはジョン・オギルヴィによって1987年に設立されたオーストラリアで最も古いヨガスクールの一つです。
またバイロンヨガセンターで教えているヨガは、‘完結’‘融合’‘完全’と言う意味を持つ「パーナヨガ」と呼ばれ、ヨガのポーズのみならず呼吸法や瞑想、ヨガ哲学を含めた統合的なアプローチを表します。
実質的で、講師として‘教える’ことに重点を置いたバイロンヨガセンターの講師養成コースは とても評判が高く、その半数以上が海外からの参加者です。
センターの講師陣は各フィールドに精通した、経験豊かな熟練講師ばかりです。
現在行っている6週間のサーティフィケイトⅣは、ヨガ講師として最高峰の資格で、オーストラリアで唯一の国際的に通用する政府認定ヨガコースです。
・Certificate IV (サーティフィケート4コース)
・Cert IV Bridging Course
・Byron 12 Day Intensive
・Byron 20 Day Intensive
・Japanese 14 Day Intensive
・15-hour Yoga Teaching Weekend Immersion
6 Day Masterclass Immersion
9 Day Yoga Teaching Immersion
12 Day Lifestyle Immersion
コース名 | RYT500+300 ヨガティーチャートレーニングコース CertificateIV |
コース期間 | 1年間(4学期/1学期は10週間) 学期中は、週に2日間の対面授業と5時間のEラーニングの課題があります。 |
コース開始日 | 2017年2月28日〜 6月6日〜 9月14日〜 11月30日〜 |
お申込み条件 | ・IELTS5.5以上 ・2年以上の定期的なアサナ練習 |
コース費用 | 10,000ドル |
コース終了後取得可能な資格 | ヨガアライアンスRYT500+300時間 サーティフィケート4(オーストラリア政府公認資格) |
ビザの種類 | 学生ビザ |
バイロンヨガセンターで行われる14日間日本語ティーチャートレーニングコースは、全米ヨガアライアンスRYT200認定コースです。こちらのコースは、バイロンベイで行われる14日間のパートA(120時間)と、帰国されてからご自分のペースで進めていただくパートB(80時間)で成り立っています。
パート修了後課題を提出していただき、バイロンヨガで添削した後、修了証を発行します。ご希望の方は、こちらの修了証を持って全米ヨガアライアンスRYT200ティーチャーとして登録することが可能です。
2010年から定期的に開催されているこちらのコースは、すでに140名以上の方が卒業されています。
コース名 | Japanese 14 Day Intensive バイロンベイ 14日間 日本語レベル1/2・ティーチャートレーニングコース(RYT200認定) |
コースで得られる資格 | バイロンヨガセンターでレベル1コースを修了されますと、バイロンヨガセンターよりレベル1修了証が授与されます。 バイロンヨガセンターのレベル1コースは、全米ヨガアライアンスRYT200時間コースとして認定されておりますので、バイロンヨガセンターの修了証を持ちまして、RYT200ティーチャーとして登録することができます。 (オンラインにてご自分で登録可能です。登録料が別途かかります) |
コースの内容 | ●パートA(120時間)の内容 バイロンベイで行われます。14日間で行われる集中講座期間中はヨガの生活に浸り、実際にヨガを教える経験もできます。14日間には、2回の半日休と1日の終日休を含みます。 ●パートB(80時間)の内容 帰国後にご自分のペースで下記の課題をこなしていただき、記録したものを提出していただきます。 ・30クラス(最大40時間)のヨガクラス参加 ・10セッション(最大10時間)のヨガクラス参加 ・自主練習(最低30時間)、アサナ、呼吸法、瞑想、その他 ・シークエンス、プロップ使用、アジャストメントのサンプル記録 |
スタート日 | 【レベル1日本語通訳付きコース】 2017年10月21日〜11月3日 【レベル2日本語通訳付きコース】 2017年11月4日〜11月17日 |
コース期間 | 14日間 |
ビザの種類 | $4,350 ⇒ 早期お申込で、$4,000 |
コース名 | 授業料 | キャンペーン(早割り) |
CertificateⅣコース (12カ月・スチューデントビザ申請可能) |
$10,000 | ー |
レベル1&2(12日間)コース | $3,550 | $3,250 |
レベル1&2(20日間)コース | $4,800 | $4,700 |
14日間 日本語レベル1 ティーチャートレーニングコース |
$4,350 | $4,000 |
※1年間コース以外のコースの授業料には、食費と滞在費が含まれています。